ニュース 季節の花々NEWS

サンカヨウ(高山植物)

2024.06.21
雨の日の山を歩いていると、
ガラス細工の花が咲いていた。
 
私も思いがけない出会いに感動したのを覚えている🤔
あれから毎年のように様子を見に行くが、
透けた状態に出会うことはほとんどない。
 
雨が降り続けば透明になるのはもちろんであるが、なんでも、水をかけたら透明になるといった単純なものではないらしい。
 
サンカヨウが山荷葉とかくのは、山に生える「ハスの葉(荷葉)」に似た葉の植物であるとされている💡

しかし、どちらかといえば同時期に見られるカニコウモリの葉に似ているように思う🔍
全体的に毛深く、特に葉裏は著しく多いため、簡単に見分けが付く🧐
 
大きな葉に先立って花が展開するため、双方が完璧な状態で観察できるものは数が少ないように感じる。
 
高山の涼しく湿ったところに生えることから、特殊な環境だからこそ生育する植物ではなかろうか。
透明になるということで注目を集めているが、他にもハクサンイチゲやチングルマなどの植物も、雨で透明になっているところを目にする👀

参考までに、昨年撮影したハクサンイチゲを掲載する。