新着情報 季節の花々TOPICS

ツバキ(ヤブツバキ)

2024.04.12
春に花を咲かせるため、日本ではツバキに「椿」の漢字を当てています🌺
春の3~4月に見られますが、よく似たサザンカは10~12月と花期が異なります。
また、サザンカが花びらを落として散るのに対して、ツバキは花ごとボタリと落ちるのでも見分けることができます。
 
日本原産の植物であり、中国で椿と書く植物はチャンチンと呼ばれるもので別のものにあたります。
 
語源については諸説あり、葉につやがあるために「津葉木」、葉に厚みがあることから「厚葉木(あつばき)」と書き、はじめの〝あ〟が略されたものだと言われています💡

そのため、どちらも特徴的な葉の様子に基づいて名前が付けられたことが分かります。
 
日本では北海道を除く日本全土に分布しており、山に生える一重咲きの野生のものを「ヤブツバキ」やヤマツバキとも呼び、東北から北陸地方の日本海側に適応した種を「ユキツバキ」といって区別されています。
庭にあるものは、八重咲きが多く、色も様々でバラのようにも見えます🤔
 
花は滋養・強壮や腸出血に、種子から絞った椿油は頭髪用、食用、軟膏基材として利用されます💊