ニュース 季節の花々NEWS

幻のキノコ『ホンシメジ』

2024.11.08
「香りマツタケ 味シメジ」とよく言われるように、味は他のキノコとは比べものにならないようだ🔍
現に、旨味成分である「グルタミン酸」を多量に含んでいる🧂

マツタケよりも希少性が高く、店頭にはほとんど並ぶことがない🧐
マツタケを採る人でも見たことがない人がほとんどであるため、まさに幻のキノコと言っても過言ではないかもしれない🧚‍♂️

雑木林やマツの混成林内に、群生または散生する🌲
炭焼き小屋の周囲に出ることが知られているが、これは土壌がアルカリに傾いているためと言われている💡

カサは淡灰色からネズミ色へと変わる。
カサ裏のヒダは密で白色、柄は下が著しく太く内部は充実している。
その姿がまさに、七福神の大黒天様のように立派であることから、別名を「ダイコクシメジ」呼ぶ🍄‍🟫
出会うことができたら、まさしく運がついているということだろうか!

見つけたら迷わず買おう!💸

✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ – ✻ –✻ – ✻ – ✻ – ✻

写真は友人よりいただきました!
いつもありがとうございます😊

残念ながら私の口には入っておりませんので、個人的な感想は書けませんでした🧐

食することにあまり興味がないのでどちらでもいいのですが、いつか撮れたら嬉しいです📸

これにてキノコシリーズ終了です🍄
さて、来週からネタどうしよう💦