カヤクグリ 日本固有種
2024.10.03



スズメほどの大きさですが、ズームすると凛々しい!
ちょっと怖いくらいの迫力があったりもします(笑)
時にはロープの上に、小屋の屋根にいることもあります🪶
日本の固有種であり、亜高山帯から高山帯のハイマツなどの背丈の低い木々たちの中で生活しています。
以前、雨上がりの水溜まりで水浴びをしていました💧
しかし、お山の上には池はあれど、水溜まりがいつでもあるわけではありません。
水浴びができる時には水浴びをする。
できない時には砂浴びをするのでしょうか?🤔
因みに冬のライチョウは砂浴びならぬ、雪浴びをするそうです❄️
ライチョウも水溜まりがあれば水浴びもするのでしょうか?
うーん、気になりますね😊
ちょっと怖いくらいの迫力があったりもします(笑)
時にはロープの上に、小屋の屋根にいることもあります🪶
日本の固有種であり、亜高山帯から高山帯のハイマツなどの背丈の低い木々たちの中で生活しています。
以前、雨上がりの水溜まりで水浴びをしていました💧
しかし、お山の上には池はあれど、水溜まりがいつでもあるわけではありません。
水浴びができる時には水浴びをする。
できない時には砂浴びをするのでしょうか?🤔
因みに冬のライチョウは砂浴びならぬ、雪浴びをするそうです❄️
ライチョウも水溜まりがあれば水浴びもするのでしょうか?
うーん、気になりますね😊
ニュースカテゴリ